Welcome to Hiyoshi J.H.S. !  

 鬼北町立日吉中学校

 

1

〒798-1502 愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山816

TEL  0895-44-2023
FAX  0895-44-2130

https://kihoku-hiyoshi-j.esnet.ed.jp/ 

WEb上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉中学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

【お知らせ】

先日収録しました「市郡総体に向けての意気込み」が、

本日5月21日(水)18:00~5月23日(金)まで放送されます。

ぜひご覧ください。

「日吉っ子ボランティア通信」5月号をUPしました。

クリックしてください。☞ ボランティア通信 令和7年5月号.pdf  た。 

「学校からの連絡」からも御覧いただけます。

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

☆日々の活動の様子は

こちらからご覧ください

日々の出来事をご紹介します!!

食事について考えます(思春期教室)

2024年7月11日 15時50分

本日5時間目 図書館で「思春期教室」を行いました。

DSC_7502

講師として、中村 和憲 氏(料理研究家&食育アドバイザー/作曲家)をお迎えしました。

演題は、「成長期の食事は未来を変える」。 日々の生活にかかわる食事がテーマです。

DSC_7504 DSC_7515 DSC_7518

DSC_7523 DSC_7525 DSC_7528

DSC_7532

 

食べることは「生きること」

体は食べたものでできていく

私たちの体も この2年に食べたものでできています

 

食事(特に朝食)の大切さがよく分かりました。

もうすぐ始まる夏休み。

「みそ汁」を、ぜひ作ってみましょう。

 

毎日食べている給食も、栄養等いろいろなことを考えて作られています。

調理場の皆さん、ありがとうございます。