修学旅行を終えて、現実に戻りました。
<いつもの朝>

<授業風景>



先週金曜日から、「家庭学習充実Week」に突入しています。
今年度から、「期末テスト」は行いません。しかし、昨年度までと同じように、
部活動を実施しない期間を設けて、学習の習慣化や学力の向上を図っていきます。
その取組の一つです。
<放課後学習会>
保護者の皆さん、先週配布した「学力向上通信 1号」をよく読んでいただいて、
家庭学習に対する見守りと、家庭での御協力をお願いします。
「学力向上通信」は、こちらをクリックしてください。 ☞ 学力向上通信1号.pdf
かみかみカレー(麦ごはん)、牛乳、きな粉豆、フルーツヨーグルト


「かみかみ」の中心になっているのは、「れんこん」です。
じゃがいもやにんじんは、やわらかくなっています。

「パイナップル」「黄桃」「マンゴー」入りの豪華版。
ほどよい酸味でおいしいです。
これは、デザートでしょうか。

「大豆といりこの○○からめ」というネーミングで、
カレーの時には必ず登場していた大豆が、
今日は、豆だけが「きな粉」をまとって登場しました。
これもデザートと言っていいのでしょうか。
牛乳で水分を補充しながら食べました。
最終日は姫路城に行きました。



姫路城の歴史や構造など教えていただきました!

お昼ご飯は、にゅうめんや天ぷらなどをいただきました。
名残惜しいですが、これから中学校に帰ります!
ユニバーサルスタジオジャパンでの1日研修が終了しました。

いろいろなアトラクションに乗って楽しんでいました!
明日も楽しみつつ、頑張ります!
今日はこれからユニバーサルスタジオジャパンに出発です。

すでにワクワクしています!
行ってきます!

午後からは下鴨神社と金閣寺に行きました!


下鴨神社は無事全員合流して楽しむことができました!

金閣寺は少しお疲れモードでしたか、ゆっくり回ることができました!

バスを乗り間違えたり、ふだんより歩いたり大変な1日になりましたが、明日に向けて元気にご飯を食べて、ゆっくり休みます!
修学旅行2日目京都散策をしています。



5名は伏見稲荷神社や清水寺を回って、これから下鴨神社に向かいます!

1名すでに金閣寺に到着している模様です。

お昼は自由に食べました!
おはようございます!
今日も元気に過ごしていきます!




しっかり朝食を食べて、少し休んだら京都散策へ行ってきます!
美術館で鑑賞を終え、無事今日の宿泊先に到着しました。

ゆっくり晩御飯を食べ、明日に備えて休みます!
大塚国際美術館へ寄りました。




2時間ほど鑑賞しました。
ふだんから美術の授業でも見ている作品を間近で見ることができる貴重な機会になりました。これからの授業に生かせる?ことでしょう!
これから宿泊先に向かいます!
お昼ご飯は徳島県に寄っています。





うどんやいなり寿司、天ぷらなどをおいしくいただいています!
本日から4日間の修学旅行に出発します。


出発式では、この修学旅行で成長してきますと元気に伝えていました。
それでは行ってきます!