「防災食」作り
2024年9月11日 15時00分9月9(月)
一人一研究「防災」チームは、防災食を自分たちで作ってみました。
「寒天」と「そうめん」を使った防災食にチャレンジです。
まずは「寒天」が完成しました。
そうめんに混ぜる具材(「シーチキン」と「ゆかり」)が完成。
共同作業で
まぜまぜして
完成しました。
試食です。
「防災食」ということでしたが、おいしかったです。
いろいろなアレンジができそうですね。
発表会で、レシピを公開してください。
Welcome to Hiyoshi J.H.S. !
鬼北町立日吉中学校
〒798-1502 愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山816
TEL 0895-44-2023
FAX 0895-44-2130
https://kihoku-hiyoshi-j.esnet.ed.jp/
WEb上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉中学校に帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
「日吉っ子ボランティア通信」10月号をUPしました。
クリックしてください。☞ ボランティア通信 令和7年10月号.pdf た。
「学校からの連絡」からも御覧いただけます。
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
※9月24日(水)~10月15日(水)の期間中、臨時メンテナンスが行われるため、ホームページが10分程、閲覧できなくなる可能性があります。御了承ください。
9月9(月)
一人一研究「防災」チームは、防災食を自分たちで作ってみました。
「寒天」と「そうめん」を使った防災食にチャレンジです。
まずは「寒天」が完成しました。
そうめんに混ぜる具材(「シーチキン」と「ゆかり」)が完成。
共同作業で
まぜまぜして
完成しました。
試食です。
「防災食」ということでしたが、おいしかったです。
いろいろなアレンジができそうですね。
発表会で、レシピを公開してください。