新記録 & ほっと一息 かな?
2025年4月17日 15時30分今朝は、新記録が達成されました。
それは、登校時間です。
信号のある交差点に毎日立っていますが、
そこを通過する時間が、今日は7時33分でした。
一緒に立っていただいている方によると、
「今までで一番早い。新記録!」ということでした。
今年度は比較的早い時間に登校が完了していましたが、
今日、めでたく新記録達成となりました。
さて、今日4月17日(木)は、
全国の中学3年生が「全国学力・学習状況調査」を受ける日です。
例年のように国語と数学の2教科と、今年は理科が実施されます。
理科は、MEXCBTを用いたオンライン方式で行います。
また、学習意欲や学習方法、生活等に関する質問調査も実施します。
3年生は、朝から準備のためにいろいろと記入しています。
マークシートをはみださず塗りつぶすのが、なかなか難しいです。
1時間目は国語です。
2時間目は数学です。
国語も数学も、解答欄が大きくとってある問題が目立ちます。
3年生の皆さん、どうでしたか?
明日は金曜日。
6月に実施する修学旅行についての話合いもあります。
あと1日頑張りましょう!