あと2週間だ!
2025年5月14日 15時30分5月14日(水)
山の緑をバックにした、赤い「日吉大橋」。
朝日を浴びてとてもきれいでした。
この風景を背に、登校してくる生徒がいます。
5月13日(火) 放課後
2週間後に迫ってきた「市郡総体」。
今年も、宇和島ケーブルテレビが取材に訪れました。
今回は、昨年度の新人総体では出場できなかった団体戦に、男女ともに出場します。
団体戦も個人戦も、「チーム日吉中」のパワーを見せつけるプレーを期待しています。
Welcome to Hiyoshi J.H.S. !
鬼北町立日吉中学校
〒798-1502 愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山816
TEL 0895-44-2023
FAX 0895-44-2130
https://kihoku-hiyoshi-j.esnet.ed.jp/
WEb上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立日吉中学校に帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
「日吉っ子ボランティア通信」3月号をUPしました。
クリックしてください。☞ ボランティア通信 令和7年3月号.pdf た。
「学校からの連絡」からも御覧いただけます。
5月14日(水)
山の緑をバックにした、赤い「日吉大橋」。
朝日を浴びてとてもきれいでした。
この風景を背に、登校してくる生徒がいます。
5月13日(火) 放課後
2週間後に迫ってきた「市郡総体」。
今年も、宇和島ケーブルテレビが取材に訪れました。
今回は、昨年度の新人総体では出場できなかった団体戦に、男女ともに出場します。
団体戦も個人戦も、「チーム日吉中」のパワーを見せつけるプレーを期待しています。