震度6の地震発生 さて、どうする?
2025年5月7日 15時30分大型連休が終わって学校が再開した7日(水)。
3時間目に、小中合同で避難訓練を実施しました。
<地震発生> 地震の効果音が流れます。
みんな、頭が守れています。
<一次避難> ヘルメットをかぶって、グラウンドへ避難します。
全員の安全が確認されました。
<二次避難> 裏山が崩壊しそうです。
中学生が小学1年生と2年生の手を引いて、支所へ向かいます。
<講評>
・けがをしない(シューズ・靴が大事です)
・情報を仕入れる
・命を守る
<通学路の確認>
通学班・分団に分かれて、危険箇所等を確認します。
災害発生時の基本行動が再確認できましたか?
防災に対する意識が高まりましたか?