粘土で……
2025年1月23日 15時30分2年生 美術
粘土で作っていた作品が完成しました。
<生徒の作品>
タイトル 「四国」
タイトル 「うちの猫」
タイトル 「※取扱注意」
<先生の作品>
タイトル 「はにわーず」
生徒の完成作品は、かわいらしく色づけされています。
色を指定して、焼いてもらうときに着色していただいたようです。
色が着くと、粘土の状態からは考えられないような、見違えるような出来栄えになりました。
ありがとうございました。
2年生 美術
粘土で作っていた作品が完成しました。
<生徒の作品>
タイトル 「四国」
タイトル 「うちの猫」
タイトル 「※取扱注意」
<先生の作品>
タイトル 「はにわーず」
生徒の完成作品は、かわいらしく色づけされています。
色を指定して、焼いてもらうときに着色していただいたようです。
色が着くと、粘土の状態からは考えられないような、見違えるような出来栄えになりました。
ありがとうございました。
3年生は、学年末テストが始まりました。
朝の時間は、寸暇を惜しんで勉強です。
テストは、外で工事をしているので、一番離れている図書室で行います。
大事な時計も机の上にセットしてあります。
<1時間目:国語>
<2時間目:保健体育>
テストは30分間のようで、お邪魔したときは開始直前でした。
10秒前。
始め!
<3時間目:理科>
<星組>
番号にシールを貼っていきます。何が見えてくるのでしょうか。
2年生教室はストーブがついていますが、半そで姿が……。
空気は冷たいですが澄んでいて、深呼吸すると気持ちがいいです。
きれいな青空が広がっています。
明日は2日目。
① 技術・家庭 ② 英語 ③ 美術を行います。
3年生の下校は、13:10です。
「ひじき入り」というのが、今日のポイントです。
ひじきが入ると、どう変わるのでしょうか。
食べると、確かにひじきの感触。
磯の香りが加わって、いつもの麻婆豆腐とは違います。
初めて食べる「ひじき」入りでした。
三つきれいに整列しています。
いつものぎょうざ。おいしいです。
焦げている所が「パリパリ」。
月曜日の「エスニック炒め」に続く「辛い物」シリーズ。
そんなに「からし」は効いていません。程よい「からさ」でまとまっています。
かすかに鼻の奥のほうで辛さを感じます。
そこは、やはり給食です。
24日(金)から「全国学校給食週間」兼「地場産物週間」が始まります。(30日まで)
「松野・鬼北統一献立」も、3回予定されています。
楽しみですね。
先週末より、水道管の工事を行っています。
校舎裏の駐車スペースをまず行い、これから坂道も進めていく予定です。
<16日(木)>
<17日(金)>
<21日(火)朝>
<21日(火)昼>
深い霧に包まれた朝でした。
先週、私立の入試を皮切りに、3年生は入試モードに入っています。
2時間目に、面接練習を行っていました。
まずは、出入りの練習です。
緊張している様子が分かります。
緊張するのは当たり前。
面接だけに限りませんが、目を見て、落ち着いてゆっくり話せばいいのです。
そうすると、相手の方にはきっと伝わるはずです。
水曜日からは、「学年末テスト」が始まります。
1月も半ばを過ぎてしまいました。
早いですね。
ハヤシライス、牛乳、ヨーグルト和え、切り干し大根のエスニック炒め
「ハヤシライス」は、すでに完成していました。
これぞ「ハヤシライス」という茶色の中に、野菜と豚肉が満載。
味、量ともに、大満足の一品でした。
「エスニック」という響きが食欲をかり立てます。
「エスニック」というだけあって、多少辛さを感じます。
キノコ類以外は、歯ごたえ抜群!
シャキシャキです。
ハヤシライスとエスニック炒めで刺激を受けた口の中を癒すような、
優しいヨーグルトの味です。
「バナナ」、「パイナップル」、「黄桃」がヨーグルトで包まれています。
今日の給食では、「甘さ」と「すっぱさ」で、全体を最後にうまくまとめるという重要な位置を占めています。
「生徒会本部役員・専門委員長」の任命式を行いました。
新しい日吉中学校が動き始めました。
<旧生徒会本部役員・専門委員長挨拶>
<任命書授与>
会長と副会長に任命書を授与しました。
<新生徒会本部役員挨拶>
<委嘱状授与>
学習委員長と生活委員長に委嘱状を授与しました。
<新専門委員長挨拶>
3年生の皆さんが残してくれた数々の功績に感謝します。ありがとう。
これからも、ビッグな話題がたくさん発信できるように、
みんなでアイデアを出して、持てる力を結集して頑張っていきましょう。
3年生が、入試シーズンに突入しました。
<「eスタ」の日>
<1時間目 1年生:数学、2年生:英語>
<2時間目:保健体育>
校舎内の温度計(10時頃)は
寒さによって凍結していたグラウンドは、太陽の光がさすようになり、
徐々にぬかるんできます。
そして、「足元を滑らせる者が続出」という事態になりました。
3年生は、「学年末テスト」の発表です。
1/22(水)① 国語 ② 保健体育 ③ 理科
1/23(木)① 技術・家庭 ② 英語 ③ 美術
1/24(金)① 音楽 ② 数学 ③ 社会
中学校最後の定期テストが待っています。
時間を有効に使って、自分のために頑張りましょう。
「たくあん」と「すりごま」は、メイン食材ではなく脇役で、味を整える役なのでした。
しかし、いい味を出して、「キャベツ」と「にんじん」を引き立てているのです。
これは、「『焼きそばパン』にして食べましょう。」という組み合わせです。
パンには真ん中に切り込みが入っています。
ふだんのコッペパンより丸々している印象です。
焼きそば(スパゲッティの麺です)を投入して完成。
残念ながら、焼きそばすべてを挟むことはできませんでした。
完成品の向こうに、残った焼きそばが見えます。
青のりの風味を感じます。
焼きそばパンを食べた後に、「すりごまたくあんサラダ」を食べると、
しょっぱい味がして口の中がリセットされます。
絶妙な組み合わせです。
いよいよ入試シーズン突入。
まだ暗闇が残る7時前、夢産地を出発しました。
健闘を祈って見送りです。 落ち着いて頑張ろう!
「山ぎは(『枕草子』参照)」には、丸い月が……。
午前中は、冷たい雨が降っていました。
<星組>
電池をきのう入れ替えて、絶好調!
書かれた番号の所にシールを貼っていきます。
<1年:道徳>
<2年:道徳>
<3年:道徳>
午後は、日差しが戻ってきました。
5時間目、1年生は木工に取り組んでいました。