今日の給食
2025年2月19日 13時25分今日の給食は
「ごはん、わさびあえ、バサのごまみそやき、かみなりじる」です。
まずは「わさびあえ」と「バサのごまみそ焼き」です。
「わさびあえ」
わさびの風味がクセになる一品ですが、「からかった~」といった声もちらほら・・・。ちょっと「大人の味」でしたね。キャベツのシャキシャキ感が爽快でした。やはり一口目は野菜からです。
「バサのごまみそ焼き」
このメニューを見た誰もが「バサってなんだ?」と思ったことでしょう。「バサ」とは、パンガシウスという名前で売られている、淡水魚だそうです。「パンガシウス」と言われると、そういえばスーパーで見たことがありました!淡白な味わいで、今日のメニューは味噌の味がよく効いていました。
お次は「かみなり汁」
この汁物、以前もホームページで紹介したことがありますが、覚えているでしょうか。「かみなり汁」の由来は、調理するときにバリバリと音がするからだそうですね。実際にどんな音がしているのか聞いてみたいです。具だくさんで満足感がありました。
今日の牛乳は、アシカのココロちゃんです。そろそろこのかわいらしい牛乳も見慣れてきました。毎日何の動物か見るのがちょっとした給食の楽しみになっています。明日は何かな・・・?